スタッフ紹介│コミュニケーションを大切にする歯医者、郡山みなみ歯科・口腔外科歯科

menu
スタッフ紹介

スタッフ紹介 Staff

院長紹介 Director

院長 北畠 健一朗

院長あいさつ

郡山みなみ歯科・口腔外科のホームページをご覧いただき、ありがとうございます、院長の北畠 健一朗です。
当院では患者さまの「お口の周り・お口の中の不安を解消いただく」ことを第一に考え、治療への恐怖心を払拭いただくための丁寧なご説明、痛みを抑えるための先進的な機器や薬剤の使用を心がけています。また、適切な治療を行なうためカウンセリングを重視し、どのような些細なことでもお伺いするようにしています。
治療後はセルフケアのご指導や定期的なメンテナンスを実施し、歯とお口の健康をできる限り長く維持いただくためのお手伝いをさせていただきます。
お子さまから大人の方まで、お口の中の小さな変化も見逃がさず、トラブルからお守りします。お口のお悩みや不安は何でもお気軽にご相談ください。皆さまのお力になれますと幸いです。

郡山みなみ歯科・口腔外科 院長 北畠 健一朗

略歴

  • 福島県立安積高校卒業
  • 2008年 東北大学歯学部卒業(歯科医師免許取得)
  • 2008年 山形大学医学部歯科口腔外科 入局(臨床研修医)
  • 2010年 新庄徳洲会病院歯科口腔外科 出向(医長 2012年~)
  • 2014年 山形大学医学部歯科口腔・形成外科学講座(病院助教)
  • 2018年 公立置賜総合病院歯科口腔外科 出向(医長)
  • 2020年 郡山みなみ歯科・口腔外科開院(院長)
  • 2015〜2019年 山形大学医学部医学研究科博士課程 卒業(医学博士)

副院長紹介 Assistant Director

副院長 北畠 健裕

副院長 北畠 健裕

略歴

  • 福島県立安積高校卒業
  • 2011年 新潟大学歯学部歯学科卒業(歯科医師免許取得)
  • 2011年 福島県立医科大学附属病院歯科口腔外科 入局(臨床研修医)
  • 2014年 一般財団法人大原綜合病院口腔外科・歯科 出向
  • 2015年 公益財団法人湯浅報恩会寿泉堂綜合病院歯科口腔外科 出向
  • 2016年 福島県立医科大学附属病院歯科口腔外科 (病院助手)
  • 2016年~2020年 福島県立医科大学大学院医学研究科
  • 2022年 福島県立医科大学付属病院歯科口腔外科 (助教)
  • 2023年 医療法人北令会 郡山みなみ歯科・口腔外科 勤務
    また、福島県立医科大学附属病院歯科口腔外科で非常勤医師として勤務
●日本口腔外科学会口腔外科専門医について

公益社団法人 日本口腔外科学会」は、口腔外科学の専門的知識と経験を有する歯科医師に対して、「口腔外科専門医」の資格を与えています。
○「日本口腔外科学会口腔外科専門医」資格取得の条件
・日本国の歯科医師または医師免許証を有し、良識ある人格を有している。
・歯科医師または医師免許登録後、6年以上継続して同学会会員である。
・「口腔外科認定医」である。
・歯科医師または医師免許登録後、同学会の定める研修カリキュラムに従い、研修施設または准研修施設において、通算6年以上、口腔外科に関する診療に従事している。
など
○「日本口腔外科学会口腔外科専門医」資格保持の条件
・5年ごとに資格の更新をする。
など
詳しくは、「公益社団法人 日本口腔外科学会専門医制度規則」をご覧ください。

●「日本補綴歯科学会指導医」について

公益社団法人 日本補綴歯科学会」は、顎補綴歯科の専門的知識と技術、経験を持つ歯科医師に対して、「指導医」の資格を与えています。
○「日本補綴歯科学会指導医」資格取得の条件
・日本補綴歯科学会専門医である。
・指導医申請時において、15年以上の同学会会員歴を有している。
・補綴歯科臨床に12年以上従事している。
など
○「日本補綴歯科学会指導医」資格保持の条件
・日本補綴歯科学会専門医の資格が更新された時点で更新される。
など
詳しくは、「規程集」をご覧ください。

●「日本歯科麻酔学会認定医」について

一般社団法人 日本歯科麻酔学会」は、歯科麻酔学に関する基本的な知識と技能を有すると判断した歯科医師または医師に対して、「歯科麻酔認定医」の資格を与えています。
○「日本歯科麻酔学会歯科麻酔認定医」資格取得の条件
・日本国歯科医師または医師の免許証を有している。
・学会が認める研修カリキュラムに従い、学会が認める施設において 2 年以上にわたり歯科麻酔の研修をしている。
・歯科麻酔学指導施設の所属長である歯科麻酔指導医により、認定医の申請が認められている。
・申請の時点で継続して2年以上学会会員である。
・歯科麻酔に関連する学術論文を日本歯科麻酔学会雑誌もしくは Anesthesia Progress に発表している。
など
○「日本歯科麻酔学会歯科麻酔認定医」資格保持の条件
・5年ごとに認定の更新を行なう。
・所定の申請書類を認定医審査委員会に提出する。
など
詳しくは、「一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定医 制度規則」をご覧ください。